天然塗料をつかったシンプルハウス
コンセプト
			[ナチュラルな暮らし]
		
	RC造(鉄筋コンクリート)で壁や天井に直接クロスを貼れないタイプのつくりになっていました。
クロスを貼る方法もありますが、もともと漆喰に興味がおありで漆喰のような自然な風合いを出せる室内用塗料があったので自然塗料をベースに「ナチュラルな暮らし」つくりが始まりました。
				
				こだわりポイント
			自然塗料をつかった天井や壁が映えるように、フローリングとキッチンは標準よりやや濃い色のブラウンを。
	全体的に白を基調に新調した建具も白。
ただ全面白にすると圧迫感が生まれるので採光用のガラスの入ってものをチョイス。
リビング横にある4枚引違戸は空間の仕切りにもなり、広く取りたいときは開けっ放しにできる建具です。一見ずっしり重そうにも見えますが、ガラスではなく樹脂パネルを挟んでおりますので軽い力ですーっと動き、部屋で暴れても割れず怪我せずの優秀アイテムです。実際に内覧会では孫が遊ぶと硝子で怪我しないか不安なのでいいですね!というお声も頂いております!
		Before
				
				
				物件詳細
- 所在地
 - 大阪府八尾市
 
- 建物種別
 - マンション
 
- 築年月
 - 1973年12月
 
- 面積
 - 62.72㎡ + 7.60㎡
 
- 間取り
 - 3LDK → 2LDK
 
- 構造
 - 鉄骨コンクリート造
 
- 工期
 - 約60日
 









                    






							




